NPO法人と地域をつなぐ交流の場 Concept
高齢者支援、子育て支援、医療福祉、文化・芸術、環境など、社会の様々な分野において、社会貢献活動を行う民間の非営利組織で、社会的な使命を達成することを目的として活動され、NPO法人の社会貢献活動は、その重要度・責任度も日に日に増してきています。
今、地域では、子育て環境、子どもや高齢者等の見守り、安全安心、防災減災など、地域課題が複雑化しています。また、高齢化、人口減少が進み、担い手不足が深刻化しています。
こうした様々な地域課題の解決や、まちづくり活動の活性化には、地域振興会・自治会・町内会など地域のまちづくりを担う団体と、今後の地域づくりや公共サービスの新たな担い手として期待が高まっているNPO法人がお互いに連携しながら取組を進めることが必要だと考えています。
そこで市では、NPO法人と地域をつなぐための『NPO法人活動促進連携事業』をスタートしました。
地域の担い手不足の解消を目指すだけではなく、日々様々な場面で活動しているNPO法人にとっても、自らの使命や目的をより効果的に実現できる機会となるよう、運営基盤の強化、活性化に向け事業を展開していきたいと思っています。
連携活動は、まず連携相手を知ることから始まります。射水市では、現在35の魅力あふれるNPO法人が活動されています。どんな団体があるのか、どこでどんな活動をされているのか、まずは知ってください。そして、興味を持っていただけたら、参加してみてください。情報は随時更新されますので、活動やイベント情報をチェックしてみてください。
『NPO法人活動促進連携事業』は進化していきます。今後は、このポータルサイトを充実させながら、“地域とNPO”の連携に向け準備していきます。地域振興会や自治会・町内会とNPO法人との連携を進めるためのきっかけづくりとして、地域側は地域振興会のサイトを追加、NPO法人側は協力依頼情報の掲載をすることで、地域とNPOが連携・協力して地域の課題解決に取り組むためのマッチングにつながっていくと考えています。
NPO活動の支援と活性化については、NPO法人同士の連携・協力を通じたネットワークの構築を目指し、分野ごとの連携を図りながらNPO活動の活性化を目的とする「NPO法人の育成に向けた体制づくり」と、NPO活動を支援する取組として、NPO活動に参加してみたい個人や団体をつなげる「人とNPO法人の参加マッチング」の2本柱で事業を進めていきたいと考えています。
ワクワクがいっぱい詰まった『まちぐるみ』にいつでもお気軽にお立ち寄りください!
新着情報 What's New
-
テスト投稿です。 見出し1 見出し2 見出し3 見出し4 テストテストテスト ・テスト投稿 ・テスト投稿 ・テスト投稿 ※見出し5
-
NPO法人テスト1の設立を記念して、記念講演会を開催します。 入場無料で、どなたでも参加できます。お気軽にご来場ください。 日時:2020年4月29日(
-
おがっX研究会でオリーブの木植樹イベント開催!究極はオリーブの実関連の商品開発!です。 ついでに、ピザも焼きますし、ぼたん鍋もやります。南
-
令和2年2月16日(日)、射水まちづくりセミナー第3回実践編「まちづくり活動を可視化してみよう」を開催いたしました。 セミナー内で、自分が進めていきたいプ
-
鉋屑廃棄処分品で生産しているペレットでピザを焼きます。窯内温度は400℃ 約90秒でかりかりのピザが焼きあがります。県内にはこの窯一台しかありません!!(笑)
-
射水まちづくりセミナー 参加者募集!! まちづくりに興味のある方、既にまちづくりの活動に携わっている方向けの「射水まちづくりセミナー」を3回開催いたします。
-
NPO法人小島バラ会 平成30年度会計収支計算書等を公開します。
NPO法人小島バラ会の平成30年度会計貸借対照表及び会計収支計算書を公開します。 平成30年度 会計貸借対照表及び会計収支計算書